ケアセンター ロセウム
求人情報詳細
- 雇用形態
- 正社員以外
- 仕事の内容
- 介護保険法、障害者総合支援法に基づいて、ご利用者の自宅で食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・生活必需品の買い物・調理などの生活の支援(生活援助)、その他、生活等に関する相談や助言、見守りを行います。
*短時間からの登録ヘルパーも可。
- 勤務地
-
就業場所
〒612-8427
京都府京都市伏見区竹田真幡木町146番地
マイカー通勤 可
駐車場の有無 なし
*自転車・バイク・マイカー通勤可(駐車場は、自己確保・負担)
転勤の有無
なし
- 給与
- 給与
時給 1,200円~1,800円
定額的に支払われる手当
リフレッシュ手当 5,000円〜5,000円
その他の手当等付記事項
ボディメンテナンス費:2,500~5,000円補助
賞与制度の有無
なし
通勤手当
実費支給(上限なし)
- 勤務時間・日数
- 就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
(1)8時00分〜17時00分
(2)21時00分〜8時00分
休憩
60分
就業時間に関する特記事項
(2)休憩120分
*その他、訪問スケジュールに応じて就業時間を調整させていただきます。
*18歳未満は深夜就業なし。
時間外労働時間
なし
- 応募資格
- 年齢制限
不問
学歴
不問
必要な経験・知識等
介護福祉士 介護職員初任者研修あれば尚可
必要な資格・免許等
不問
- 待遇・福利厚生
- 加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 休日・休暇
- 年間休日
105日
休日
その他
【会社の特長】
福祉事業等幅広く経営
【事業所からのメッセージ】
当事業所は3つのことを大事にします。
一つ目は、ワークバランスです。
仕事とプライベートを充実させることで安心して働いてもらえると考えます。
プライベートを充実するために少しでもお役に立てればと、リフレッシュ費用として、趣味等の活動の費用を支給します。
二つ目は、健康です。
この職業は腰痛になる方も多く、最悪退職することもあり得ます。
腰痛予防、腰痛の悪化を予防するためのボディメンテンナンス費として補助をしています。
3つ目は職員と「話す」ことです。
当事業所では、直帰直行型の訪問介護事業所です。なので顔を合わす機会が少ないですが、電話や、一緒に訪問に同行したり、一緒にお茶や食事をする機会を作り、しっかりと職員の話を聞き、話すことをします。
少しでもロセウムで一緒に働くことに、誇りに思ってもらえ、少しでも長く一緒に働いてもらえるように、仕事とプライベート、ワークバランス、健康を一番に、身体を大切にしてほしいと思っていま
す。