特定非営利活動法人病児保育を作る会 さいたまファミリー・サポート・センター
ファミリーサポートセンター・アドバイザー(パート)

【会社の特長】
ファミリーサポートセンターなど児童福祉事業の運営を行います。
利用者とボランティアの方々と信頼関係を築きながら、地域の子育てサポートをしています。

【事業所からのメッセージ】
さいたま市の子育て支援のお仕事です。
必須の資格はありませんが、児童福祉のお仕事経験者は大歓迎です。
ファミリーサポートセンターは子育てのお手伝いをしてほしい人とお手伝いをする人の橋渡しをしています。

主な仕事は、電話応対、簡単なパソコン入力です。
扶養内での勤務を希望される方、ぜひご応募ください。

求人情報詳細
雇用形態
パート労働者
仕事の内容
さいたま市の子育て支援のお仕事です。
子育てのお手伝いを希望する保護者に子育てのお手伝いをする人を紹介します。

主なお仕事は、電話応対、パソコン入力、会員同士のマッチングです。

※別途、フルタイム求人あり(週休3日)
勤務地
就業場所
 〒330-0064
 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-6-13
 全埼玉県パンビル4F

マイカー通勤
 不可

転勤の有無
 なし
給与
基本給
 時給 1,150円~1,150円

賞与制度の有無
 なし

通勤手当
 実費支給(上限なし)
勤務時間・日数
就業時間
 9時00分〜18時00分

休憩
 60分

就業時間に関する特記事項
 週2日~週3日の勤務ができる方を募集しています。
 勤務日や勤務時間については相談可能です。

時間外労働時間
 なし
応募資格
年齢制限
 不問

学歴
 不問

必要な経験・知識等
 不問

必要なPCスキル
 ワード、エクセルの入力のできる方

必要な資格・免許等
 不問
待遇・福利厚生
加入保険等
 労災保険
 ※就業時間に応じて、雇用保険加入
休日・休暇
週定労働日数
 週2日以上
 労働日数について相談可

休日
 日曜日,祝日,その他

その他休日
 有給休暇は法定通り

企業情報
企業名
特定非営利活動法人病児保育を作る会 さいたまファミリー・サポート・センター
事業内容
事業内容
 子育てサポートが必要な方に子育てボランティアを紹介する仕事です。
 さいたま市の受託事業です。
 
従業員数
 企業全体 40人
 就業場所 5人(うち女性5人 うちパート0人)
 
拠点長
 高土 恵里
お問い合わせ
048-814-1415 / 担当:高土(タカツチ)
応募方法
TEL 048-814-1415
採用担当高土(タカツチ)
所在地
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-6-13 全埼玉県パンビル4F;