一般社団法人 安芸磨輝道
(障)研磨工/安芸区

【会社の特長】
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための障害福祉サービス事業を行っています。

就労の機会も提供し、知識及び能力の向上に必要な訓練を行います。

*利用料は、収入により免除あります。
 ◇就労継続支援A型事業所への利用の際には、お住まいの自治体において、就労継続支援A型事業所利用についての支給決定を受ける必要があります。
*雇用前にアセスメントを実施(暫定支給決定あり)
 支給決定後の労働条件:同条件

求人情報詳細
雇用形態
パート労働者
仕事の内容
【就労継続支援A型(雇用あり)】

○研磨作業 
○樹脂研磨作業
○軽作業及び検品作業 作業後の箱詰め 個数確認作業など
(施設外就労・出汐事業所から送迎あり)

*研磨機、工具使用
*初めての方でも丁寧に指導いたします。

◇見学をご希望の際には、施設外就労先(安芸区瀬野)でのご対応になることもあります。
勤務地
就業場所
 〒739-0312
 広島県広島市安芸区瀬野町3089ー12
 林工業所 瀬野工場

マイカー通勤 可
 駐車場の有無 なし

転勤の有無
 なし
給与
基本給
 時給 1,020円~1,050円

賞与制度の有無
 なし

通勤手当
 なし
勤務時間・日数
就業時間
 9時30分〜15時30分

休憩
 60分

時間外労働時間
 なし
応募資格
年齢制限
 不問

学歴
 不問

必要な経験・知識等
 不問

必要な資格・免許等
 不問
待遇・福利厚生
加入保険等
 雇用保険,労災保険

【就業場所の状況】
*洋式トイレ、駐車場は自己契約・自己負担、休憩室あり
*電話応対あり
*勤務時間・日数の相談:可
*通院のための時間配慮:可
*年次有給休暇は法定どおり(週の所定労働日数により変動)
*上記の他、必要な合理的配慮についてはお申し出ください。
休日・休暇
週定労働日数
 週5日〜週5日
 労働日数について相談可

休日
 土曜日,日曜日,その他

その他休日
 年末年始、お盆、GW(事業所カレンダーによる)

育児休業取得実績 あり

企業情報
企業名
一般社団法人 安芸磨輝道
事業内容
事業内容
 障害者福祉事業
 
従業員数
 企業全体 32人
 就業場所 32人(うち女性14人 うちパート23人)
 
代表理事
 田川 弘臣
お問い合わせ
082-258-2522 / 担当:北田 絵美(キタダ エミ)
応募方法
TEL 082-258-2522
採用担当北田 絵美(キタダ エミ)
所在地
〒739-0312 広島県広島市安芸区瀬野町3089ー12 林工業所 瀬野工場;